フィールド日記


先日休日を利用して槍ヶ岳へ登山に行ってきました!
初日は上高地から入山し、殺生ヒュッテにてテント泊をしました。
下界より気温が低いとはいえ、炎天下での大曲からの登りにかなり参りましたが、槍ヶ岳が見えてからはアドレナリンが分泌され、どうにか殺生ヒュッテに辿り着きました!


お盆の最終日ということもあり、テント場はかなり空いており、難なくテントの設営することができました。
肝心の槍ヶ岳は若干ガスっていたため、アタックは翌日にお預けし早めに就寝しました!


2日目は、東鎌尾根を経由して槍ヶ岳へ。
朝はガスもなく、稜線からは北アルプスの大パノラマが広がっていたので、少し歩くたびに立ち止まっては景色を楽しみました!!
岩場の多いルートでしたが、天候にも恵まれ無事山頂へ到着できました!


今回の山行では【MSR ウインドバーナー】を使用しましたが、風の影響を受けず、標高の高い場所でも安定して使えるので、本当に頼りになりました。
何よりお湯が沸くのが早いので、次への行動がスムーズになります!
これからのシーズンにもおすすめのギアです!!


次の山行の準備や、ちょっとした山話も含めて、ぜひ店頭でお待ちしています⛰